■HOME >ふれあいコーナー >トピックス&ニュース
令和7年7月25日
  夏休み親子見学会
                              ~宮川浄化センター~


7月23日(水)、宮川浄化センターでは小学生とその保護者の方を対象に、

下水道のしくみや役割について理解を深め、下水道を身近に感じていただくために、


伊勢市上下水道部と共催で「夏休み親子見学会」を開催しました。


約160名の方に参加していただき、実験や体験を通して

私たちの生活に欠かすことのできない大切な下水道について学んでいただきました。

 



★当日の見学会の様子をご紹介します★

▼受付をしていただき見学会場へ
                                            


▼下水道の仕組みや役割について説明を聞いていただいています




▼パックテストで水の汚れを調べる実験や、ペットボトルを使った
トイレットペーパーとティッシュペーパーの分散比較実験を
興味津々に楽しそうに学んでいただきました♪


 

 


▼中央監視室



                   
▼水質試験室の見学            ▼微生物の観察   

  



 ▼屋外の水処理施設の見学では、熱中症対策のためマイクロバスで移動し
最初沈殿池、最終沈殿池、塩素混和池の三ケ所を見学していただきました。


  

  

  
 

▼アンケートに回答いただき見学会は終了です
お疲れさまでした





厳しい暑さの中、たくさんの方にご参加いただき
 ありがとうございました。




                 

自由研究のテーマに「下水道」はいかがですか?

宮川浄化センターでは夏休みの自由研究など
個人での見学にも対応させていただいております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ先

公益財団法人三重県下水道公社 宮川浄化センター
TEL:0596-36-3841


「トピックス&ニュース」TOPへ戻る